「お助け隊」第3回研修会の報告
2024年12月8日
12月7日(土)13:30~15:00コミュニティセンター1階ホールで「つつじが丘お助け隊」第3回サポーター研修会が行われました。最初に、知多市防災危機管理課 板垣信也様に「南海トラフ地震の影響について」(特に知多市つつじが丘地区への影響について)というタイトルで講話をしていただきました。 次に、事例紹介として「避難所での助け合い活動について」(NHK地域づくりアーカイブより)1)「災害発生!そのときに…」(①住民が主体的に避難所を運営②避難所運営のヒントを東北の避難所から学ぶ)、2)「被災地の避難生活を少しでも過ごしやすく」(①防災と避難所運営は女性目線で②外国人が運営に参加して多文化共生の避難所作り③災害に備え福祉避難室の普及を)という動画を見ました。住民の日頃の助け合いの重要性を再認識しました。参加していただいた皆様に感謝します。