環境安全部会 9 3月 2023 令和4年度最後の「朝の挨拶運動」 3月8日(水)令和4年度最後の「朝の挨拶運動」が行われました。最低気温が4℃くらいで朝の冷え込みはなく、日の光が暖かく感じられる朝でした。大きな声で元気に挨拶する児童もいれば、なかなか大きな声の出ない児童もいましが、皆どんどん大きく成長していってほしいものです。… 続きを読む
環境安全部会 13 1月 2023 朝の挨拶運動1月 1月11日(水)令和5年になって初めての「朝の挨拶運動」が行われました。昨日から3学期が始まったばかりです。寒さにも負けず、みんな元気に登校していきました。… 続きを読む
環境安全部会 31 7月 2022 「夏休みラジオ体操」終わる 7月31日(日)「夏休みラジオ体操」の最終日。朝6時30分からNHKのラジオ放送に合わせてラジオ体操第1、第2をしました。25日(月)から始まった7日間の「夏休みラジオ体操」が今日で終わりました。2号公園では子ども11人、大人22人が参加しました。子供には参加賞が配られました。コミュニティセンター… 続きを読む
環境安全部会 16 7月 2022 朝の挨拶運動7月 7月13日(水)「朝の挨拶運動」が行われました。最近天気が不順で、昨日は大雨でしたが、今日は陽が照って大変暑くなり、熱中症が心配される日にました。大きな水筒を持っている児童がいました。… 続きを読む
環境安全部会 13 5月 2022 令和4年度最初の「朝の挨拶運動」 5月11日(水)令和4年度最初の「朝の挨拶運動」が行われました。一年生のランドセルの黄色いカバーがとても輝いていました。毎日元気に楽しい学校生活を送ってくれるといいと思います。… 続きを読む
環境安全部会 9 2月 2022 朝の挨拶運動 令和4年2月 9日(水)、2月の「朝の挨拶運動」が行われました。数日前の大寒波が去り、北風もなく穏やかな朝の風景です。オミクロン株による新型コロナウイルス感染症が驚異的な勢いで広がっています。十分注意して生活してください。… 続きを読む
環境安全部会 12 1月 2022 朝の挨拶運動 令和4年1月 令和4年になって初めての「朝の挨拶運動」が行われました。北風が強くとても寒い朝でしたが、子供たちは元気に登校していきました。… 続きを読む