令和5年度 救命研修会の報告 女性消防クラブ

令和5年度 救命研修会の報告

7月5日(水)19:30~20:30、つつじが丘コミュニティセンターにおいて、各地区の救命救護班員およびつつじが丘女性消防クラブ員が、救命講習を受けました。 講師:知多市消防本部 伊地知さん(救命士) 講師による胸骨圧迫とAEDの実演 機械の使い方だけでなく、救急車が到着するまでにすべきことを教わり…
令和5年度女性消防クラブ防火防災講習の報告 女性消防クラブ

令和5年度女性消防クラブ防火防災講習の報告

7/2(土)9:30~11:30、知多市消防署八幡出張所において、知多市内の女性消防クラブのメンバーが集まり、防火防災講習を受講しました。 知多市消防本部予防課の方より、下記の内容についてわかりやすく解説をいただきました。 家庭における防火対策(たばこ、ストーブ、コンロ、電気器具)について 防災・減…
「つつじが丘お助け隊」研修会の報告 お助け部会

「つつじが丘お助け隊」研修会の報告

6月14日(水)10:00~つつじが丘コミュニティセンター1階ホールで、「つつじが丘お助け隊」研修会が開催されました。八百井代表の挨拶に続き、知多市長寿課の江端様が最新のパンフレットの説明がありました。次に、あいち防災リーダー会の櫻井様から「地震から自信を守る」というタイトルで講演していただきました…
つつじが丘防災会総会・研修会が開催される 防災会

つつじが丘防災会総会・研修会が開催される

5月14日(日)令和5年度「つつじが丘防災会総会・研修会」が小雨の降る中、開催されました。コミュニティ役員、駐在員等は午前8時につつじが丘小学校体育館集合して、避難所の開設準備をしました。各地区では役員や防災担当者が午前9時に公園等に集まってから体育館に来て、総会・研修会に参加しました。総会は会長の…